みなさんこんにちは!
火曜日はこちらの新ブログ「ラッパの吹き方:Re」と交互に”note”にて、『トランペット ハイノート本 ~美しい High Bbで奏でるために~(仮)』を連載しております。
本日はそのハイノート本の更新日です。
今回は第3章「実践編1」の中で最も核となるハイノートを出すための条件とからだの使い方について、口の中の断面図などを多用して詳細に解説しております。
ここまで詳しい解説はレッスン以外では未だ公開したことがありません。
ぜひこの機会に正しい音域変化、ハイノートが出る仕組みを身につけてください!
なお、note「ハイノート本」の詳しい解説ページは荻原明オフィシャルサイトにもございます。そちらもぜひご覧ください。
【吹奏楽コンクール課題曲トランペットパート解説2018】
今週金曜日は課題曲更新日です。課題曲Ⅴ エレウシスの祭儀/咲間貴裕 の解説を公開。3月から順次公開して参りました課題曲解説も今回の更新で全曲公開完了です!
課題曲を演奏されない方も、合奏のノウハウ、楽譜の読み方などの情報が満載ですので、ぜひ一度ご覧ください。
0コメント